赤坂で人気の老舗洋食店◇ランチタイム急募!ディナーは和装での接客♪
【赤坂 津つ井】
赤坂駅から徒歩6分、閑静な住宅街に店を構える「にっぽんの洋食 赤坂 津つ井」。
1950年に創業以来、皆様に美味しい洋食をご提供しています。
昭和25年の洋食ブームの頃、慣れない椅子とナイフ・フォークで緊張しながら食べる様子を見た先代の店主が、日本人が慣れ親しんだ箸を使い、座敷でリラックスしながら食べられたらと考えたのが、津つ井の提唱する「にっぽんの洋食」でした。
津つ井の洋食はソースをはじめ全て店の手作りで、料理の隠し味にはワインやブランデーといった洋酒は使わず、醤油や酒、味噌などが使用されています。
そのため、どこか懐かしく馴染みのある洋食料理屋として今尚多くの方にご愛顧頂いております。
黒毛和牛のロースを使用した当店の名物料理「ビフテキ丼」は、初代「筒井厚惣」が考案したもの。
たまり醤油にみりん、砂糖などを加えたタレにくぐらせ、網焼きで余分な脂を落としながらベストな状態に焼き上げています。
お肉はしっとりとやわらかく、甘めのタレ・溶けだしたバター・ブラックペッパーの風味と相まった、当店自慢の逸品です。
地下1階は個室席専用で全5部屋、接待などのビジネスシーンから、お顔合わせやお子様の七五三などの晴れの日に利用いただけます。
1階にはメインダイニングと個室2部屋、庭園の滝を眺めながら、贅沢な空間にてお食事をお愉しみいただけます。
<仕事内容>
ホールスタッフとして主に接客対応などをお願いいたします。
例)オーダー取り、配膳、ドリンク作りなど
<応募要項>
□飲食店などでの接客経験者優遇
□未経験、初心者OK
□主婦・主夫・フリーター大歓迎
1日4h、週2日からOK!
お座敷で着物を着ての接客業務になります。経験者はもちろん興味のある方大歓迎です。
20代から70代と幅広い層が活躍中!落ち着いた大人の雰囲気があるお店です。
育児・家庭の両立をしながら働いているスタッフもいらっしゃいます。
時短勤務にも対応しているので、スタッフ一人ひとりに合った働き方ができる環境です。
皆様のご応募お待ちしています。
【こんな方をお待ちしています】
・空いた時間を活かしたい方
・おもてなしとサービスの心を養いたい方
・マルチな判断力を身に着けたい方
・いろいろな人と接して自分を成長させたい方
【株式会社 津々井】
創業者 筒井厚惣(つついこうそう)明治四十五年五月八日福井県大野町で生まれる。
祖父・筒井利兵衛が紺屋を営んでいたが、化学染料の進出のため、斜陽となり、料亭「こんり亭」を開業。
孫の厚惣(孝三)が東京へ出て銀座スエヒロにて修行し昭和二十五年に茅場町・新川で独立、昭和三○年赤坂へ本店を移す。
以来、卓抜したアイデアで、にっぽんの洋食の礎を築く。
<津々井の経営理念>
津つ井の創業者筒井厚惣は、食事は気兼ねなく、気楽に楽しく食べてこそ幸せを感じるものであるとの信念からお箸で食べられる洋食「にっぽんの洋食」の開発に取り組み、様々な料理を考案しました。
お料理は、日本古来から慣れ親しんできた調味料を隠し味に取り入れ、何度食べても飽きない 味を作り出してきました。
料理に対しては、「いつも研究を怠らず少しでも美味しいもの、新鮮でそして美しいもの」を追及してやまない姿勢。
そうした精神の中生まれたのが当店の代表作「ビフテキ丼」であり「マルセイユ鍋」であります。
経営者・社員は、お客様に顔を向け、今お客様が何を欲し、何を求めているかを察し、いち早くお応え出来る心構えを常に持ち続けております。
「少しのことでもお客様に喜んでいただきたい!」を願い、追い求めた創業者筒井厚惣の思いを大切に伝承していくことが使命と心しております。
お客様の心を大切に!
従業員の心を大切に!
研究心を忘れずに!
すべてのもの、ことに、愛が届きますように!
これが私たち「にっぽんの洋食 津つ井」の経営理念です。