工場街の中の緑溢れるプラントベースカフェ◇年収500万~800万円◇賞与年2回
【1110CAFE/BAKERY】
埼玉県川口市のプラントベースのカフェです。
とある情報番組で”埼玉県の代官山”と紹介されて、より多くのお客様に訪れていただけるようになりました。
名物のシナモンロールをはじめ、オーガニックコーヒーなど体に良い一品一品こだわりのある商品を提供しています。
自社敷地「OKS CAMPUS」内にあり、目の前には素敵なお庭が広がっている公園の中にあるようなお店です。
<プラントベースとは>
植物由来の食品のことで、健康や環境保護に貢献し、需要が急増中です。
市場は年々拡大し、持続可能な未来を支える成長分野です。
日本の食文化をより良くするプラントベースフードの普及に挑戦しています。
募集職種:『1110CAFE/BAKERY』の店長候補
【業務内容】
・店舗の運営/マネジメント
・店舗の予算/売上管理
・販売促進施策の立案・実行
・メニュー開発
管理体制およびサービスの向上、ブランディング強化のための募集です。
メニュー開発やスタッフのマネジメントをリードしていただける方を求めています!
【求めるスキル・経験】
■カフェ・ベーカリー・レストランの店長・SV・事業企画の経験(目安として5年以上)
■マネジメントの経験
<歓迎スキル>
・外食産業でのマーケティング経験
・衛生管理のご経験
・英語が話せる方(海外のお客様がご来店されることがあるため)
・店舗の立ち上げや事業成長の経験をお持ちの方
・キッチン・料理長・シェフの経験をお持ちの方
・オーガニック・プラントベースに興味をお持ちの方
≪求める人物像≫
・店舗運営に必要な数字を理解している方(価格設定・原価・人件費など)
・シェフ・ブーランジェを動かしながら、メニュー、システム、体制作り等、店舗全般をマネジメントできる方
・事業の成長・収益化を目指して、スピード感を持ってアクション出来る方
・接客でお店の価値を高められて、心地よく過ごしていただける細かい気配りや雰囲気づくりができる方
・改善のために、サービス、工数削減、営業時間等の仕組みから抜本的なところから進めることができる方
・これまでの経験やノウハウを活かして、Plant Based、オーガニック職でビジネスモデルを確立することにチャレンジしたい方
現在、ホール社員1名、アルバイト7名が在籍しております。
年齢に関係なく、意見交換できる雰囲気があり、風通しの良い環境です。
【株式会社大泉工場】
大泉工場は、1917年に創業し日本の近代化の中で鋳物産業の一端を担ってきた会社で、その後は不動産事業、フード・ジュースマシン販売事業・発酵飲料コンブチャ製造販売事業など、変化が絶えない時代の潮流を捉えた事業転換により100年以上歩みを続けています。
『1110 CAFE/BAKERY』は、鋳物・機械部品などの産業が盛んな「ものづくりの街」としての歴史が流れる埼玉県川口市内に、3000坪の敷地をもつ株式会社大泉工場の敷地内に店を構えます。
食事というアプローチから、身体の環境にとどまらず、健康的な日々を送るための生活環境や、地球規模の自然環境の美化について、考えたり、気付いたりすることができる場を創り、お客様に「味わい・楽しみ・感じる」喜びをご提供します。
<わたしたちは「笑顔」という普遍的なテーマを常に創造し、社会へ貢献>
「地球を笑顔で満たす」の企業理念のもと、お客様をはじめとする自分も地域社会も「笑顔」を創造させ、具現化することで笑顔の連鎖を生み出す存在価値のある企業であり続けたい。
就業しているスタッフを中心に日本のみならず世界をフィールドに前進し、従業員ひとりひとりが、ひとつの概念にとらわれることなく、最大限に力を発揮し、新しい潮流を読み取り先導していきます。
<革新的なアイデアの根幹にある「笑顔」の輪>
「新しい価値を提供するためのアイデアの根幹にあるものは「笑顔」の連鎖であり、お客様や取引先、周辺地域の皆様と共に歩むことで、進化を遂げていきます。
私たちは「FUN(楽しむ)」「WORK(働く)」「NATURE(自然)「HEALTH(健康)」のキーワードを従業員の業務に変換し、より多くの笑顔を創出していきます。
<環境に配慮することで笑顔に通ずる普遍的なテーマを常に創造し、社会へ貢献>
わたしの「地球を笑顔で満たす」の企業理念は、多岐に渡ります。
地球環境に配慮した取り組みを推進するなど、環境保全は、自ずと笑顔に通ずる活動と考えます。
社会の一員として責任を果たし、企業理念の実現にむけて社会の持続可能な発展に貢献していきます。
日本のみならず、地球をフィールドと捉え、スタッフひとりひとりが、ひとつの概念にとらわれることなく、最大限に力を発揮し、 新しい潮流を読み取り先導できる人材を募集しています。